不幸な青年ジローの20歳の誕生日。自分へのプレゼントを買いに訪れたデパートで、焼け焦げたボディスーツを着たあからさまに怪しい少女と遭遇する。
彼女はワンピースに着替えると、お金も払わずその場を立ち去り、ジローが食事をしていたレストランへと現われた。
自分も誕生日だと告げる彼女によって、ジローは強引に誕生日を一緒に過ごすことになる。
彼女の言動はメチャクチャだったが、いままでの孤独な誕生日に比べれば、エキサイティングで魅力あふれるものであった。
しかし、そんな充実した時間は長くは続かず、彼女は意味深な言葉を投げかけると、姿を消してしまう。
1年後、21歳の誕生日を迎えたジローの前に再び彼女が現れるのだが、どこか1年前の彼女とは違和感を感じた。
なんと彼女は未来のジローが送り込んだサイボーグだったのである。
なんとなくですが、【猟奇的な彼女】と【ドラえもん】を足して2で割った印象。ツンデレで美女なドラミちゃんがやってきたみたいな?
でも、内容自体は普通のラブストーリー。はじめは振り回されながらも楽しそうに生活をしていたジローが、心を理解出来ないサイボーグの『彼女』に苦悩するようになる様とか良いです。
ちなみに、このサイボーグという呼称は正確ではないですが、韓国映画ではアンドロイドやロボットなどの定義が適当なだけ。
特筆すべきは『彼女』役の綾瀬はるか。表情が無機質で、
本当に機械のよう
でした。とても【ホタルノヒカリ】の表情豊かなズボラお姉ちゃんとは思えません。【ハッピー・フライト】ではどうなんですかね?
小出恵介の方は、何やっても最後は熱血っぽくなるねという印象。ただ、よく考えるとこの二人、【Rookies】では姉弟役なんですよね。映画やドラマってそういうことがあるから面白いですよね。
また、観どころとして、この作品は様々なところでCGが使われているんですが、クライマックスの震災シーンは良い出来になっています。邦画は洋画に比べてCG技術が遅れていますが、結構追いついてきている気がします。ネット画像は日本のレベルの方が高いんですけどね。
最後の方の展開に納得いかない人も結構いるみたいですが、アレはアレでアリだと思います。
オススメ度(10段階)……★★★★★★
(こんな『彼女』がいたら、生活にもハリが出そう)
コメント