新聞記者のロウィーナ(ハル・ベリー)は、幼なじみのグレース(ニッキー・エイコックス)が殺された事件を調べることになる。ロウィーナは、グレースが広告代理店のCEOにして大富豪のハリソン・ヒル(ブルース・ウィリス)と不倫の関係に陥り、そのネタで彼を脅迫しようとしていることを、グレース本人から聞かされていた。
シネマトゥデイより。
ラスト7分11秒を迎えるまで決して見破れない事件の謎……いや、確かに見破れなかったんですけど、これは世間的にありなんですか?
ランキングとかあると、必ずと言っていいくらい入ってる感があるし、こういう衝撃の結末って時間置いてしまうと結末を知ってしまったりするものですが、それもない。
ってことは難解なのかなあと思っていたら、突然自分が歩いてきた方向から撃たれたような気分です。
確かにヒントはあったけど、これは見破れないんじゃなく、見破りようがないというのが正しいと思う。
実際、観ていて違和感があるシーンがいくつかあったんですが、話の展開上にしか見えないため、結末がわかった瞬間、気持ちよく「騙された!」と思えない。
むしろ、最後にどんでん返して、さらに返して、もう1回返すくらいな勢いなので、どんだけ回せば気が済むのかと問い正したくなりました。
あんまり返し過ぎると1周回って、元の位置に戻った駄作になりかねないので。
正直言って、ハル・ベリーとブルース・ウィリスの存在感と演技力が凄かったので、もうちょっとシンプルな結末でも、充分に楽しめたんじゃないかという印象。
まさに竜頭蛇尾な作品でした。
オススメ度(10段階)……★★★★★★
(読めるはずのない結末を踏まえても、平均以上はいく評価)
↑予告編
コメント
これはまだ未見なんですよ
ラストが読めない フムフム♪
挑戦したいですねぇw
サスペンスは見破ることが楽しむことですから
>Horrormenさん
コメントありがとうございます。
ヒントが0ではないので、正解率は決して
低くはないと思います。
ただ、言動考えると普通は除外するので、
正解する人は多分途中経過を無視する
タイプでしょうね。
見破るのが楽しいのは【閉ざされた森】。
本当にオススメです。