恋愛経験ゼロで友達もいない女子高校生・水谷雫(土屋太鳳)は、不登校の問題児・吉田春(菅田将暉)にプリントを届ける。
春は、一方的に雫に告白するが、雫は相手にしない。
そんな奇妙な二人の周りに個性的な面々が集まってきて、彼らにとって初めての友達ができる。
シネマトゥデイより。
勉強にしか興味のない水谷雫と、天才でありながら、人とのコミュニケーションが苦手な吉田華のラブコメディ。
同名コミックの実写映画化ですが、
ダイジェストとしてはよく出来てる
と思います。
一応、大筋のストーリーや、人間関係は理解できる程度にはなっていました。
ただ、やはりダイジェストレベルなので、面白かったら、アニメか原作コミックをチェックするといいでしょう。
春にとって恋のライバルとなる山田裕貴演じるヤマケンこと山口賢二や、春に好意を抱く浜辺美波演じる大島千づるはカットされたエピソード多いですし。
特に千づるにいたっては、扱いが軽くなり過ぎて、浜辺美波の無駄づかいレベル。
とはいえ、雫にしろ、池田エライザ演じる夏目あさ子にしろ、千づるにしろ、メインとなる女の子たちは3人とも可愛いので、見ている側としては嬉しい限りですけどね。
特に文化祭でのあさ子のゴスロリ姿は、雫がフランケンガールなせいもあって、ヒロインより可愛く見えます。
逆に男性陣はパッとせず、主人公の春はコミュ障過ぎる上、身体能力が人間離れしているため、魅力的に感じません。
ヤマケンと、春の面倒を見ているバッティングセンターの店長で、春のいとこの三沢満善はともかく、他の男性陣は完全にモブ。
ササヤンこと佐々原宗平なんて、原作コミックではメインキャラなんですけどね。
前述の通り、ダイジェストなので仕方ないんですが、初見だと怖がられているはずの春となあなあなうちに友達になったようにしか見えそう、
重ね重ね書きますが、ちょっと春のキャラを作り過ぎてしまった感はありますが、原作に興味を持ってもらうためのダイジェストとしてはよくできた作品だと思います。
オススメ度(10段階)……★★★★★★
(俳優のファンに原作を知ってもらうための映画。)
- 《関連リンク》
- おすすめコメディ映画
- 映画|エンタカフェ
- エンタカフェ
コメント