1882年アリゾナ、パッとしない羊飼いのアルバート(セス・マクファーレン)は無法者がはびこる西部の町を嫌い、オタク友達とグチる毎日を過ごしていた。
射撃経験すらない彼は決闘からも逃げ出すありさまで、ガールフレンドのルイーズ(アマンダ・セイフライド)は嫌気が差し、彼のもとから去ってしまう。
そんなある日、抜群の射撃センスを持つ美女アンナ(シャーリーズ・セロン)と出会い恋に落ちるが、同じころ西部一の大悪党クリンチ(リーアム・ニーソン)が町に現れ……。
シネマトゥデイより。
【テッド】のセス・マクファーレンが主演監督した作品。
予告編を見て、【テッド】のようなただの下ネタ系コメディを想像してしまい、まだ浅いデートで食事の前に映画でもというルートをたどったら、大失敗したであろう作品。
どんな罠だと言いたくなるくらい、
エロいのは仕方ないとしても、汚いし、グロい。
全体的なストーリーとしては、貧乏でパッとしないアルバートが決闘を回避しようとする態度に呆れた彼女に振られてしまい、彼女は速攻で口髭男に鞍替えしてしまう。
酒場で起こった乱闘から助け出されたアンナは、そんなアルバートを見かねて特訓を開始。徐々に関係を深めていく。
しかし、実はアンナは地域で一番の悪と言われているクリンチの妻で、迎えに来たクリンチにふたりの関係がバレてしまうというストーリー。
コメディシーンは安定して笑えるんですが、ちょくちょくグロいシーンが描かれたり、本当に汚いシーンが映し出されるんですよね。
とりあえず見るなら、枕の下の1セントと、口髭男との決闘には注意してください。
特に口髭男との決闘の方は前振りで予想は出来るので、わかるように演出するだけで映すとは思わないだけにかなりゲンナリします。
また、町では祭が開かれて、くだらないことで人がどんどん死ぬんですが、笑えるような、グロいような、微妙なさじ加減。
アルバートの親友のエドワードとルースの下ネタ話も軽く引くかもしれません。
ただ、それらを踏まえても、大人の男性ならかなり楽しめる作品だと思います。
特にいろんな作品のオマージュや、カメオだからってそんな使い方しますかという人が出演したりしてるので、映画好きならチェックしてみるのもいいかも。
オススメ度(10段階)……★★★★★★★★
(とりあえず、食事中には見ないことをオススメします。)
- 《関連リンク》
- おすすめコメディ映画
- 映画|エンタカフェ
- エンタカフェ
荒野はつらいよ~アリゾナより愛をこめて~ [Blu-ray]
コメント