【龍が如く 劇場版】

かつて“堂島の龍”と恐れられた極道の桐生(北村一輝)が、10年の刑期を終えて古巣の神室町に戻って来る。そんな彼の前に犬を連れた母親を探す少女遥(夏緒)が現れ、彼は行きがかり上彼女の母親捜しに付き合うことになる。だが桐生が出所したことを知った兄貴分の真島(岸谷五朗)は、しつこく彼を追い回して対決を挑む。

シネマトゥデイより。

同名ゲームの映画化。基本は元極道が主役のアクションゲームです。

最近はVシネ系でもないと、撮られることのないヤクザ映画なので、映画好きで好むという人は少なく、どちらかというとゲームファン向けだと思います。

ただ、それを考慮しても酷い気がする。さすがに普段やらないゲームを3日もやっただけはあり、ゲームには結構近いと思う。

でも、それが逆に悪い方に反映してる。はっきり言うと詰め込み過ぎ。

ゲームやドラマにありがちなサイドストーリーを追ってしまっているため、誰だかわからない人たちの話がちょこちょこ挿入されていて、それが最後に一本につながるということもなく、それぞれが終了。

その反面、本来なら肝になるはずの北村演じる桐生について、まともに語られていない。特に過去について語りもしてないので、桐生ってなんか凄いんだろうなって程度のイメージ。

ラストバトルにしてみても、個人的には嫌いではないですが、

アイテム使用によるドーピング。

ただ、そういうオチなら、途中途中にもアイテムネタはさめよと言いたい気持ちに。念のためか? というような不自然な伏線シーンはあったけど、さすがにハチャメチャ過ぎる。

さすがに一部の例外を除き、渋い歓楽街に生きる人々を描いているのに、ラストバトルだけアレはないと思う。

強いて例えるなら、高級和食の店に食事に行って、水物(食後の果物)として、マンゴー出てきちゃうみたいな。

確かに果物だけれども的なわだかまり。

もっとも、監督が三池監督だし、出演陣はトップクラスではないものの、認知度は高い人たちが多いので、話のタネ程度にはいいかも。

岸谷演じる真島ちゃんは観る価値ありw

オススメ度(10段階)……★★★★
(微妙。勧めたいけど、作品としてはアレなので)



↑予告編

blogram投票ボタンにほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ←頑張る度合いが上がります

《関連リンク》

コメント

  1. カズ より:

    バイオレンスはさすがと思いました でも話の内容が・・・・・
    主人公にたてにされるボーイが気の毒でした
    (笑)

  2. enta_mattari より:

    >カズさん
    コメントありがとうございます。
    荒川良々はマゾにも程がw
    最後はさすがにもうちょっと何とかして
    欲しかった。ヒートアップしたらほぼ
    無敵って……。

タイトルとURLをコピーしました